カテゴリ
インフォメーション
全商品
レーベル: Swarming
フォーマット: Book+CD [Swarming012]
重量: 0.1kg
価格: 2,380円
2005年から2016年の間にパリで行われた4つのサウンドインスタレーションに使用されたレコーディングのステレオバージョン。 15cm x15cm 24ページの本も付いています。 限定250部。 お見逃しなく!! Tracklist 1 Eric La Casa + Michaële Andréa 商品詳細へ
レーベル: Tour De Bras
フォーマット: CD [TDB9023cd]
重量: 0.05kg
価格: 1,680円
カナダの実験ターンテーブリストMartin Tétreaultとインスタレーションやメディアアートもやる電子音楽のÉrick d’Orionとのデュオ!! 2016年にも「1948」という作品を出してました。 物音的ノイズから激しいノイズ、ドローンまで素晴らしい30分弱。 さすがベテラン大物。 ガ 商品詳細へ
レーベル: LTM
フォーマット: CD [LTMCD2501]
重量: 0.1kg
価格: 1,800円
☆1人で聴きたい1枚 !!☆ エリック・サティーの1888年から1915年の作品からセレクトした作品集。 やっぱしこの独特の暗さと質感がたまりません。 1人部屋でこれをゆったり聴くのが店長おすすめ !! < Tracklist 1 Trois Gymnopedies 9:00 2 Gnossien 商品詳細へ
☆サティとピカソのキュービズム期の共同作品☆ 1907年にピカソとブラックによって始められた、解体や単純化、抽象化といった手法を用いて表現した新しい芸術キュービズム。 エリック・サティはその時期にピカソと行動を共にして、のちにはパリのダダの中心的な役割を果たすようになった。 これはそのサティとピカ 商品詳細へ
レーベル: La musica
フォーマット: 23.0302
重量: 0.09kg
価格: 2,490円
Denis Pascal演奏のサティのジムノペディとグノシエンヌ! 教会での録音というのも素晴らしい。 独特の間と響き。 オススメです。 「★1961年生まれのベテラン、ドニ・パスカルによるシックなサティ。人気作をしっかり押さえたプログラミングも魅力的。ごく自然ながら愉悦感も漂い、まさにフ ランス 商品詳細へ
おなじみエリック・サティの歌曲作品! プラトンのテキストから抜粋されている歌劇「ソクラテス」(1918年)です。 Olalla Aleman (soprano), Guy Vandromme (piano) 試聴は、こちらで。 1 portrait de socrate / portrait of 商品詳細へ
おなじみJean-Yves Thibaudetによるサティ。 「3つのジムノペディ」ほか、もう説明入りませんね。 サティまだの人はぜひこの機会に。 LPも出てます。 LPは、こちら。 新世代向けのクラシック・シリーズ 《ザ・コレクション》シリーズ 「●DECCAから、クラシック音楽の新しい聴衆に向 商品詳細へ
おなじみJean-Yves Thibaudetによるサティ。 「3つのジムノペディ」ほか、もう説明入りませんね。 サティまだの人はぜひこの機会に。 CDも出てます。 CDは、こちら。 新世代向けのクラシック・シリーズ 《ザ・コレクション》シリーズ 「●DECCAから、クラシック音楽の新しい聴衆に向 商品詳細へ
サティの死後発見され、ジョン・ケージらが初演を行った事で知られる'89年に書かれた名曲です。 譜面1枚に収まる短いモチーフを840回の異なったパターンで繰り返すことによって構成された曲です。 普通に演奏すると約1日かかるところ、アラン・マークスが'83年に40回繰り返して演奏したもの。 リラックス 商品詳細へ
おなじみフランスの実験ターンテーブリストErikMとバトル系実力派実験ターンテーブリストDJ Sniffとのデュオ!! 2009年のNEXT Festivalでのコラボです。 スクラッチ多様のせいかヒップホップなテイストもほんの少し。 カッコいいですよ。 めちゃくちゃオススメ!! あるうちにお求め 商品詳細へ
Copyright © 2025 parallax records