カテゴリ
インフォメーション
全商品
レーベル: Ftarri
フォーマット: CD [meenna-944]
重量: 0.06kg
価格: 1,800円
ベルリンのHannes Lingens作曲の「PLAY」。 演奏者への短い指示が書かれたカード100枚をスコアとする曲で即興ファンも必聴!! 演奏者は、Tom Soloveitzik(ソプラノ・サックス)、中村としまる(ノーインプット・ミキシング・ボード)、波多野敦子(5弦ヴィオラ)、山㟁直人(パ 商品詳細へ
レーベル: PANREC
フォーマット: DVD [PANDVD07]
重量: 0.09kg
価格: 2,380円
Hans W. Koch, Thomas Lehn, Ben Patterson, Jozef Cseres の4人による、8つの手と道具による最後のピアノミュージック!! 1901年製造のピアノを惜しげも無く演奏しながら破壊していく!! フルクサスファン必視聴のDVDです。 お見逃しなく!! N 商品詳細へ
おなじみヘンツェの2008年リリースの2CD。 「4人の音楽家のための朗読劇」と副題がつけられた「エル・シマロン」。 「シマロン」とは逃げ出した奴隷のことで、脱走した奴隷だった1860年生まれのエステバン・モンテーホが104歳の時に、キューバの民族学者にしてライターのミゲル・バルネットと行ったイン 商品詳細へ
レーベル: Wergo
フォーマット: CD [WER66572]
重量: 0.1kg
価格: 1,999円
高松宮殿下記念世界文化賞も受賞したドイツの作曲家Hans Werner Henzeの'50年作曲の「ピアノ協奏曲第1番」(世界初録音)も含むWergoからの名盤。 同じく世界初録音の2001年作曲「侵略交響曲 -マラトンの墓の上で-」など、ちょっと古臭さが魅力でもあるヘンツェ。 ピアノは、Chri 商品詳細へ
「★ヘンツェの交響曲集。第1番は、ヘンツェ 20 歳の時の作品。後にヘンツェはこの 1947年版を「完全に間違っている」とし、1964年にベルリンで 演奏された折に改訂を施しています。「リズム、和声、メロディといった細胞的要素はオリジナル版のままで、緩徐楽章にはほとんど手を加えていない。そ れでも 商品詳細へ
レーベル: Deutsche Grammophon
フォーマット: 16CD Box [4791552]
重量: 0.77kg
価格: 11,503円
ヘンツェのDG録音のコンプリートBOX登場!! 送料無料です。 「ハンス・ヴェルナー・ヘンツェは、オペラ、バレエ、交響曲、室内楽など、幅広いジャンルで作曲を続け、現代オペラにおける業績は特に高く評価されています。1926年、ドイツのウエストファーレン州に生まれ、ナチス時代に現代音楽や文学がことごと 商品詳細へ
ヘンツェの超大作「Voices」、'78年の2LPがCD化です。 おなじみLondon Sinfoniettaで、指揮はヘンツェの自作自演。 文句なしの超名盤です。 まだの人はぜひ! ヘンツェは「これらは、侮辱されたり屈辱を受けたりした人々の声であり、敗北した人々が自分自身のために別の価値、別の音 商品詳細へ
レーベル: Bo'Weavil
フォーマット: LP [WEAVIL53]
重量: 0.47kg
価格: 3,257円
Joe McPheeの'71年の超名作の再発! Joe McPhee (Tenor Saxophone, Soprano Saxophone, Trumpet, Cornet [Pocket])、Mike Kull (Piano, Electric Piano)、Harold E. Smith ( 商品詳細へ
'String Quartet with windows, open' (SQWWO) とは、1024のバイオリンのフレーズを制御するラップトップコンピュータで発声させた弦楽四重奏!! 窓を開け放ったどこかの部屋で24時間ぶっとしで演奏するというもの。 そのシステムでの演奏に加え、チェロやバイオリ 商品詳細へ
ワイアー・チェアーでおなじみの工業デザイナー兼音響彫刻家のハリー・ベルトイアの'71年と'73年の音源。 金属打撃系ではなく、いくつもの金属がふれあい素晴らしいドローンサウンドを生み出すという彫刻。 めちゃオススメです。 Tracklist 1 Clear Sounds 14:43 - sampl 商品詳細へ
Copyright © 2025 parallax records