全商品


レーベル: Neos
フォーマット: CD [NEOS11042]
重量: 0.09kg
価格: 2,460円

ジョン・ケージの'85年作曲のASLSP。 演奏は、ケージの曲の演奏で定評のあるSabine Liebnerです。 ASLSPとは、(As Slow(ly) and Soft(ly) as Possible)です。 演奏に639年かかる'87年のORGAN2/ASLSPとはまた違いますが、こちらも 商品詳細へ

レーベル: Mode
フォーマット: 3CD [mode 3/6]
重量: 0.25kg
価格: 7,800円

Modeレーベルのジョン・ケージ音楽シリーズ第2弾! 最大86の楽器で演奏される「Atlas Eclipticalis (1961)」と1〜20台のピアノのための「Winter Music (1957)」です。 フルート、クラリネット、トランペット、トロンボーン、ヴァイオリン、チェロ、2x打楽器に 商品詳細へ

レーベル: Wergo
フォーマット: DVD [MV8065]
重量: 0.12kg
価格: 2,514円

*ケージの貴重映像盛りだくさん* ☆店長おすすめ☆ John Cage 生誕60年を記念して製作されていたものが初DVD化となりました !! カットなしの完全オリシ゛ナル版 ! John Lennon & Yoko Ono とCageといった貴重なスリーショット始め、David TudorやMer 商品詳細へ

レーベル: Another Timbre
フォーマット: CD [at57]
重量: 0.08kg
価格: 2,424円

'60年作曲のおなじみジョン・ケージのカートリッジ・ミュージック。 レコード プレーヤーのカートリッジを図形楽譜にしたがって演奏するという名曲。 いろ いろCDが出ていますが、これが一番イメージどおりと言うか、渋いです。 まだのひとは是非。 1 Cartridge Music 36:50 Artw 商品詳細へ

レーベル: Edition Wandelweiser
フォーマット: CD [EWR0406]
重量: 0.07kg
価格: 2,460円

'60年作曲のおなじみジョン・ケージのカートリッジ・ミュージック。 レコード プレーヤーのカートリッジを図形楽譜にしたがって演奏するという名曲。 Ensemble daswirdasによる演奏で、Edition Wandelweiserらしい激渋なサウンド。 物音系です。かっこいい! まだのひとは 商品詳細へ

レーベル: Cramps
フォーマット: CD [CRSCD117]
重量: 0.09kg
価格: 2,280円

'69年クランプスからリリースされたピアノ作品名盤! エリック・サティの1918年の名曲「ソクラテス」から声楽パートを抜き出し、コンピュータで旋律を組み替えた作品。 ケージのサティへのオマージュとして有名な作品です。 オススメです。 デジパック版。

レーベル: Karlrecords
フォーマット: 2LP [KR029]
重量: 0.68kg
価格: 3,647円

KarlrecordsのPerihel seriesの第3弾。 ZeitkratzerのピアニストReinhold Friedlによるケージのソングブック。 録音とエレクトロニクスでRashad Beckerも参加してます。 ダウンロードつき。 Tracklist A1 Solo For Voic 商品詳細へ

レーベル: Wergo
フォーマット: CD [WER66512]
重量: 0.1kg
価格: 2,580円

説明不要のケージのパーカッション作品集ですね。 クラシックのレコードとピアノと缶とブザーによる「Credo In Us」や、マース・カンニンガムでもおなじみの水を入れた貝と循環呼吸で息を吹く音と何かを燃やす音の「Inlets」とか。 変なことしかしてないパーカッション曲。 「Imaginary L 商品詳細へ

レーベル: Sub Rosa
フォーマット: LP [SRV361]
重量: 0.47kg
価格: 2,880円

ジョン・ケージの「Fontana Mix」、「Imaginary Landscape no.5」、「Cartridge Music」など、おなじみのテープ・コラージュ作品集です。 あまりにも有名過ぎて説明はいりませんね。 録音が最近のためなのか、演奏者がよいためなのか、とにかくとても分かり易く面白 商品詳細へ

レーベル: Sub Rosa
フォーマット: CD [SR361]
重量: 0.09kg
価格: 2,280円

ジョン・ケージの「Fontana Mix」、「Imaginary Landscape no.5」、「Cartridge Music」など、おなじみのテープ・コラージュ作品集です。 あまりにも有名過ぎて説明はいりませんね。 録音が最近のためなのか、演奏者がよいためなのか、とにかくとても分かり易く面白 商品詳細へ
Copyright © 2025 parallax records